体験する!織物文化

沖縄でのアクティビティのひとつとして
普段身に着けている衣服の布、布を織ったことはありますでしょうか?昭和生まれの方なら分かるかもしれませんが、昔は小さい子供も楽しめるような「織機」のおもちゃがありましたので、イメージしやすいのではないかと思います。なんと、沖縄では、伝統的な沖縄の織物をつくる体験が出来るところがたくさんありますので、沖縄に旅行に行く時に予定に組み込み、一度、伝統的な織物づくりの体験をしてみると、良い思い出になりそうです。
沖縄の伝統的な織物にはたくさんの種類がありますので、織物の資料館などに立ち寄るのも良さそうです。資料館では、沖縄独自の織物の歴史を学びながら、数々の織物を鑑賞したり、制作工程を学べたり、また、お買い物を楽しむことも出来ます。また、織物をつくる楽しさを体験できるようなアクティビティーも多く開催されていますので、事前に調べてから行くのもよいでしょう。
どんな作品が作れるのでしょうか
沖縄織物の体験ですが、初めての方でも、スタッフの方が指導してくださり、コースターやテーブルセンター、タペストリーなどを作ることが出来るようです。色々な色の糸を使って織り上げる体験はとても楽しそうですし、完成したオリジナルの作品は、沖縄旅行の良い記念になりそうですね!また、織物の体験をしてみたい時は、事前に予約が必要な場合がありますので、旅行に出発する前に問い合わせし、予約しておくのがベストでしょう。
参考までに、織物体験の参加料金と所要時間ですが、小さなコースターで30分から1時間程度、参加費は1500円前後のコースからあります。また、テーブルセンターやタペストリーなどの、少し大きめの作品ですと、1時間から1時間半、参加費は3500円から5000円程度のコースがあります。
レンタカー付きで沖縄ツアーを企画する事ができます。事前に旅行会社に相談してから、詳しい旅行計画を立てる事も可能です。